2015.03.29 LV3 ステージ構成にする その2
2015.03.29 LV3 ステージ構成にする その1
2015.03.21 LV3 スコアを表示する
2015.03.13 LV3 リトライ
2015.03.06 LV3 ゲームオーバー
2015.02.25 LV3 敵が宝石を盗む
2015.02.18 LV3 宝石を表示する
2015.02.11 LV3 敵をビームで爆発させる
2015.02.07 LV3 敵の爆発アニメを作る
2015.02.01 LV3 敵を発生させる
2015.01.25 LV3 敵を表示する その2
2015.01.18 LV3 敵を表示する その1
2015.01.12 LV3 絵を入れる
2015.01.07 LV3 ビームを撃つ
2014.12.29 LV3 自機を動かす その2
2014.03.12 配列 Vector クラスについて
2014.03.09 フレームアクションによるプログラムの実行
2014.03.06 カスタムクラスの作り方
2014.03.03 サンプルを実行する2つのやり方
2014.02.27 ドロップシャドウの付け方(as3 編)
2014.02.24 ドロップシャドウの付け方(Flash ツール編)
2014.02.21 絵の中心点(基準点)について
2014.02.18 整列パネルの使い方
2014.02.15 多角形や星の描き方
2014.02.12 自機を動かす その1
2014.02.09 自機を表示する
2014.02.06 関数と変数について
2014.02.03 外部のActionScriptファイルを使用する
2014.01.31 外部asファイルの取り込み(include)
2014.01.28 表示する順番を管理する (表示優先とは)
2014.01.25 フレームレートを変更する
2014.01.25 ステージのサイズを変更する
2014.01.22 新規ドキュメントを作成する
2014.01.19 ルールを考える
2014.01.19 学習方法について
2014.01.16 MouseEvent.CLICK と MouseEvent.MOUSE_DOWN の使い所
2014.01.13 マウスのボタンが押されたか調べる方法 (左ボタン)
2014.01.10 スコア表示をしよう
2013.03.09 ゲームとしての体裁を整えよう
2013.02.17 クリックの使い方を覚えよう
2012.12.17 最初の一歩は点滅 2
2012.12.17 最初の一歩は点滅 1
2012.12.02 学習方法について
2012.10.31 テキストツールの使い方(ダイナミックテキスト)
2012.10.18 trace で変数の内容を表示する
2012.10.15 テキストツールの使い方(静止テキスト)
2013.09.29 円の描き方
2012.09.02 バグ取り
2012.08.17 2点間の距離による当たり判定
2012.08.09 絵を入れる
2012.07.28 画像のタイプ
2012.07.15 当たり判定からゲームオーバーへ
2012.07.06 当たり判定を行う
2012.06.30 1ドット当たり判定(flash限定)
2012.06.24 表示優先
2012.06.21 レイヤーによる表示優先管理
2012.06.15 障害物を動かす その2
2012.06.15 障害物を動かす その1
2012.06.15 障害物を作る
2012.06.12 レイヤーの基本操作
2012.06.03 コンパイルエラー
2012.06.03 自機を動かす その2
2012.06.03 自機を動かす その1
2012.05.31 自機を表示する その2
2012.05.31 自機を表示する その1
2012.05.27 新規ドキュメントを作成する
2012.05.26 実現方法を考える
2012.05.26 案を考える
2012.05.26 学習の流れ
2012.05.21 必要になる知識
2012.05.21 学習の題材について
2012.05.21 学習に必要なもの
2012.05.21 はじめに
2012.05.20 初めての方へ