初心者のためのゲームプログラミング入門

プログラミングとゲームの杜

初心者のためのプログラミング入門 & ゲームプログラムの作り方入門

文系でもわかるBASIC入門

8.入力と流れの制御を行う

 

ここからはプログラムらしさのある命令を学習します。

 

 

INPUT 命令を使おう

INPUT命令は、キーボードから何かを入力したい時に使います。
実際の使い方を見ていきましょう。

下図のようにプログラムを入力・実行しながら学習しましょう。

input命令を使う

RUNすると?マークが表示されて、その横でカーソルが点滅します。
これは入力を待っている状態です
3を入力してエンターキーを押しましょう。

そうすると次の行にまた?マークが表示されて同じ状態になります。
7を入力してみましょう。
入力した直後に10と表示されます。

INPUT命令を使うと、キーボードからの入力待ち状態になります
入力した値は、INPUT命令の横に書かれた変数に入ります。

始めに入力した3は変数に入り、次の7は変数に入ったのです。

 

 

ちょっと、これまでのおさらいです。
すべてのプログラムを消したい時はNEW命令
画面に表示されているものを消したい時はCLS命令
行番号や命令、そしてダブルクォーテーション(")などすべて半角英数字で入力します。
メッセージの部分のみ全角が使えます。

 

 

?が表示されているだけでは、何の入力か分かりませんよね。
そこでメッセージ(文字列)を表示するやり方です。

input命令にメッセージを付ける

INPUT “文字列”; 変数
このように表示したい文字列を並べます。
セミコロン(;)を忘れないでください。

これで何の入力なのか分かりますね。

 

 

つぎは文字列の入力方法です。

input命令で文字列の入力

INPUT命令の変数に注目してください。
(ダラー)マークが付いてます。つまり文字列変数です。

INPUT命令の変数には、文字列変数も使えます。

 

 

GOTO 命令を使おう

GOTO命令は処理の流れを指定した行番号へ飛ばします。

goto命令で指定した行番号へジャンプする

aとbの入力後、その合計(a+b=)が表示されます。
その直後、またaの入力待ち状態になります。
行番号40のGOTO命令で処理の流れが行番号10へ移ったからです。

このようにGOTO命令は処理の流れを強制的に変更できます

 

 

プログラムを強制終了させよう

GOTOは単純な命令なのですぐ理解できたと思います。
しかし、プログラムがずっと動いたままです。

このプログラムを止めるには
ESC キー(エスケープキー)を押してください。

ESC キーはキーボードの左上にあります。

ESCキーの場所

 

先ほどのプログラムを ESC キーを押して停止させます。

ESCキーでプログラムを停止させる

BREAK, OK in 10
「行番号10の処理を止めました」というメッセージです。

RUN 命令を実行したら画面が止まった、などの
正体不明な動作が発生したときには、試しにESCキーを押してみて下さい。

 

 

ツールのメニューから止めることもできます。
メニューの「RUN/STOP」をクリック、そして「BREAK,STOP」をクリックします。

メニューのrun/stopでプログラムを停止させる